行田@とんぼの鼻笛の作り方その2
鼻笛を3分割で作れたら、2分割で作ると良いよ。2分割法を覚えると竹で作るのに都合が良いんだ。作り方がだいたい同じなんだ!
2分割で、作れた人は無垢も作れるようになるから、頑張ってみよう!裏側の削りと表側の削りの説明が足りないので、3分割で笛を作った人でないと作るのは難しいかな?
まずは鼻笛の外形を2つ作る。
熱ノコで、鼻笛の外形を2つ作ります。熱ノコが無い人は糸鋸でも同じです。

歌口を作る。 切り出したら、歌口の穴を開けます。2.5mmのドリルで、長さが1cmです。その後、片側の表面を磨きます。
吹き口の
加工
歌口の長さに合わせて、吹き口を0.5mmぐらい掘ります。それで、歌口から3cmのところに、線を入れます。この線から上が、鼻当て部分になります。
鼻当ての加工 線を入れたところから、斜めに線を入れて、鼻当て部分の加工をします。今回はひっくり返して、線を書き直しました。その後、線に沿って、ノコギリで切ります。
木工ボンドで貼り付け 歌口と吹き口の溝がずれないように注意しながら、接着します。ここは一番大事なところなので、慎重に作りましょう!接着したら、上下前後好きな形に、削ります
削って、外観が完成! 頑張って削って、笛の外観が完成したところ!

今回は2枚の同じ2.4cm厚の板を使って作りましたが、内側の板は1cmくらいの方が、作りやすかったと思いました。
着色して、ニスを塗って完成です。 その後、着色して、完成しました。この後、ニスを塗って、本当に完成!仮面ライダー2号はカッコいいなあ!
inserted by FC2 system